学校での服装・持ち物

持ち物にはすべて、学年・組・氏名をご記入ください。

■名札

左胸に名札をつけます。1年生の名札は学校より配布されますが、2~6年生の名札は市販のものです。学校用品指定店(有)ナショナル ヤガタ東山さん ☎62-6131 などで取り扱っています。

生徒名札

■黄色安全帽

登下校時に使用します。ゴムのあごひもをつけてください。
下記の図を参照して、分団名と名前を記入してください。

   男子        女子

     分団名(左)氏名(右)

■靴      

靴底の厚さなどが適切で、通学・運動に適しているもの

× サンダル、ブーツ、ローラーシューズ

■上履きシューズ・体育館シューズ 

   上履きシューズ(白)  体育館シューズ(白)
    かかとに名前      かかとに名前
 

      ゴム部分         ゴム部分
    男子(青)                 緑のライン
    女子(赤)               (白でもよい)
   (白でもよい)       白の場合つま先に緑のラインを入れる。

※上履きと体育館シューズの区別を形状とラインの色などでしています。
 体育館シューズは、靴底の厚みなどのつくりが上履きと異なります。

■雨がさ

登下校時は、折りたたみ式でないかさ
置きがさは、折りたたみ式のかさ…教室の個人ロッカーに保管します。

■体育用の服装

体操服

○体操帽子
つばつき紅白帽子(ゴムのあごひもつき)

○体操シャツ
白色・丸首の体操シャツ
半袖(夏)・長袖(冬)・・・ 長袖シャツは、どうしても必要というものではありません。

○体操ズボン
紺色で無地の体操用ハーフパンツorショートパンツ

○冬季のジャージなど
防寒用としてのジャージ、トレーナー、手袋の着用が許可されています。
色や柄が派手でなく、フードの無い体育の授業にふさわしいものを、教室で着ている服とは別にご用意ください。

水泳授業
水着(紺か黒のスクール水着)
水泳帽子 赤色スイムキャップ → 25m泳げない児童と1年児童
     白色スイムキャップ → 25m以上泳げる児童
タオル  大判タオル、ラップタオルなど
ビーチサンダル
プールバッグ

 水泳

■ランドセルに入れて毎日持ち運びするもの

筆箱(鉛筆《シャープペンは不可》・赤鉛筆・消しゴム)
下敷き・連絡帳(必要に応じて、三角定規、分度器、コンパスなど)

文房具定規

■各自の机の中に入れておくもの

道具箱…サイズはおよそ縦23.5cmx横33cm x 高さ6.5cm)
はさみ
のり
名前ペン(油性)
クーピーまたは色鉛筆(12色)
クレヨン
名前ペン(油性)
(必要に応じて、セロテープ、ホチキス、折り紙など)

袋類 …袋はすべて布製のものを用意してください。

・給食袋
(うがい用コップ、マスク、ナフキン、手ふきタオルを入れます)
 サイズはおよそ縦25cm×横20cm → つりさげて45cm
・上靴袋
 週に1回、上靴を持ち帰るときに使います。
・体育館シューズ袋
 体育館シューズをロッカーで保管するとき、持ち帰るときに使います。
・体操服用袋
 体操服をロッカーで保管するとき、持ち帰るときに使います。
・手提げ
 図書の貸し出しや上靴を持ち帰るときなど、ランドセルに入りきら
 ないときに使います。

給食

その他 …学年や季節、行事に応じて使うもの

・鍵盤ハーモニカ  ・リコーダー  ・粘土と粘土版
・水彩絵具セット  ・習字セット  ・彫刻刀
・裁縫道具     ・エプロン   ・三角巾
・跳び縄(なわとび)・リュックサック・水筒  
                        など

楽器